【 Q&A 良くあるご質問をまとめました 】
■年間コース編
※コース会員様はいったん締め切らせていただきました、次回は今年の12月にお知らせいたします
Q:ホップ種の起こし方がわかりません、コースレッスンに入って大丈夫でしょうか?
A:各酵母の起こし方を未受講の方、初めての方はオプションで『酵母の起こし方ご説明、酵母起こし実習、酵母お持ち帰り』をつけられます。 ホシノ丹沢¥1500、レーズン・マンゴー・いちじく・酒粕¥2000、ホップ種¥2500をプラスしていただいて、ご予約時にお申し出いただければ大丈夫です(単発レッスンの方もこちらのオプションをつけられます)
Q:コースレッスンで日程を決めた後、変更できるのでしょうか?
A:同月に空き日程があれば変更可能です、どうしても空きがなければ1月か8月のfreeメニューの時に可能なかぎり対応させていただきますが、どうしても都合がつかなかった場合は返金は致しかねますのでご了承下さい
Q:コースレッスンは2月スタートのみですか?
A:今回は2月スタートの募集ですが、途中の月からのスタートも可能です。前々月までにお申し出ください。レッスンメニューは2019年12月分までしか決まっておりませんので、そこから先は未定ですがそれでもよろしければご検討ください。
■単発編
Q:単発レッスンの予約は先着順ですか?
A:いいえ、先着順ではありません。毎回月初のお申込み期間内にご希望日をお知らせいただければ調整して日程を決めさせていただきます。可能であればご希望日は複数あげていただけると助かります。同日に定員以上のご希望があった場合は抽選とさせていただきます、ご了承ください
Q:申し込み期間を過ぎてしまった場合はもう予約できませんか?
A:空きがあればレッスン前々日まで予約が可能です
Q:以前のバゲットレッスンやカンパーニュレッスンはもう開講しませんか?
A:基本的には年間予定どおりのメニューでレッスンを進めていきますので、天然酵母のバゲットやカンパーニュをご希望の場合は1月か8月のfreeメニューの時にお申し出ください。また、それ以外の月でも、日程に余裕が出てきた場合は開講できるかもしれません。尚、2019年より『天然酵母のパン教室』となりますのでイーストバゲット・カンパーニュのレッスン予定はありません。
Q:1月にホップ種のパンを習いたいのですが
A:酵母の準備の都合上、年間予定に掲載した酵母以外はその月にレッスンすることができません
一番おすすめの季節にレッスンを組み込んでいますので、ご了承ください
※その他お問合せ・ご質問がありましたらいつでもメールフォームよりご連絡ください
2~3日中にお返事させていただきます
白ごまと栗のカンパーニュ